『教育とITで企業の経営を革新』
駿台グループのITラーニング専門企業 SATT (エスエイティーティー) が明日をサポートします。

2020年05月29日

Chromeの最新版(Ver. 83)で smart FORCE の学習履歴が正常に更新されない!

■問題の現象

Chromeの最新版(Ver. 83)で 学習を行ったが、学習履歴が正常に更新されない。
調査すると、Edgeの最新版( Chromium 版 Edge Ver.83 )でも、同様の現象が発生している。

■原因

Chromeの仕様変更があり、ブラウザーウィンドウを閉じる際にhttp通信(同期 XMLHttpRequest)をブロックしてしまい、学習履歴がデータベースに記録されなくなっています。
Edgeの最新版( Chromium 版 Edge )も、Chromeエンジンを利用しているので、同様の現象が発生しています。

■一時的な対応

クライアントPCのChromeに対して次の設定を変更する事で、正常に履歴が記録できます。

1. Chromeで下記のアドレスを入力
 chrome://flags/#allow-sync-xhr-in-page-dismissal

2. 「Allows synchronous XHR requests in page dismissal」の設定を
 [Default]から[Enabled]に変更し、[Relaunch]ボタンを押下する

2020-05-26_19h15_41.png
posted by たっくん at 19:24
smart FORCE | コメント(0)
2020年04月07日

smart FORCE V3 やってます?!

こんにちは、たっくんです。

smart FORCE V3 を、リリースしました。

2020-04-07_13h21_23.png


デモサイトは、こちら

smart FORCE V3 は、今まで利用条件として Flash テクノロジー( Flash Player )を必要しておりましたが、今バージョンから完全に不要となりました。

自社・自分の学校の運用にあうLMSをお探しの方は、ぜひ一度 smart FORCE をご検討ください。
今まで様々なお客様のご要望に沿うようにカスタマイズしてきた経験に基づいたヒアリングを行い、貴社に最適化した smart FORCE をご提案させていただきます。
posted by たっくん at 17:04
smart FORCE | コメント(0)
2018年12月03日

smart FORCE 3.0.0 の進捗状況についてちょっと報告です♪

こんにちは

開発部のたっくんです。
気づけば2018年も残りわずかになってきてしまいました。
一日が短すぎる・・・一週間があっと言う間に過ぎてしまう今日この頃です。
やる事が多すぎる・・・(苦笑)

smart FORCE 3.0.0 の開発状況ですが、じつは結構進んでいるんですよ。
今回のバージョンアップで、管理者機能と受講者機能が完全に脱Flashとなりますので、やっとFlash Player が必要なくなります。

来年の早い段階でリリース出来る予定ですので、ご興味がある方は、時々ブログをチェックしてください

今回は、開発中の画面を少しお見せしますね。

画面デザインは、先行している受講者画面と同じフラットデザインとなっています。
smart FORCEの特徴的なユーザーと受講者との割り付け画面である「クイックモード」も、従来と同じ様に、マトリックス方式を踏襲しています。

【クイックモード画面】
hiraga20181203-2.JPG


【ダッシュボード画面】
hiraga20181203-1.JPG


※開発中の画面の為、正式リリース時は、画面が異なる可能性がありますのでご注意ください。(笑)

今までsmart FORCEをお使い頂いている皆様に末永くご利用頂くために、出来るだけ早くリリースする為に、開発メンバーは日々頑張っていますので、もう少々お待ち頂けると幸いです。

正式リリースになった際は、ご報告いたします。

posted by たっくん at 20:35
smart FORCE | コメント(0)
2018年09月07日

Google Chrome バージョン:69 で、Flash を有効にしたサイトの情報がクリアされる?

Google が9月4日にリリースした Chrome の最新版で、基本設定に変更があったようです。

今回のアップデートで、Flash コンテンツを表示するためには、ブラウザーを起動するたびに Flash を許可する必要があるようです。

Flash のサイトを表示する為に自分が許可していたサイト情報(chrome://settings/content/flash)が無効化され、再起動するたびに Flash の許可が必要になっています。

cap01.JPG


これを 回避する には、Chrome の設定を変更する必要があります!

下記の設定を行うと、以前のバージョンで設定していた Flash を許可したサイトの情報が復帰します。

cap02-1.JPG


[ アクセス先 ]
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission

[ 設定変更箇所 ]
「Enable Ephemeral Flash Permissions」の値を「 Default 」⇒「 Disabled 」に設定します。




事の発端は、周りで Chrome が最新バージョンにアップしたらなぜか Flash のサイトが表示できなくなっていてザワザワ。

なんかチームメンバーがザワザワしているので、自分も Chrome を最新バージョンにアップしてみたら確かに、Flash が表示できなくなり、バージョンアップで設定ファイルがクリアされてしまったのか??と思い、仕方なく、再度設定しなおしたのですが、また、いつの間にか設定が消えていて??????あれれれれ??となり・・・・

確認すると Flash コンテンツを表示する許可をしても、ブラウザーを再起動すると、再度表示するために許可が必要となっていました・・・。

posted by たっくん at 19:16
smart FORCE | コメント(2)
2018年02月07日

smart FORCE がバージョンアップしました

version2.3.jpg

2018年1月30日、smart FORCE が 2.2.0 から 2.3.0 にマイナーバージョンアップをしました。

まずは体験デモ で、受講者としてログインしてみてください。

最大の特徴は、学習者(受講者)が利用する画面では、Flash 技術(SWF)を利用しなくなった点です。

今までのバージョンでは、学習者がパソコンで学習を行う場合、ブラウザーに Adobe Flash Player の最新バージョンがインストールされている必要がありましたが、今後は必要なくなります。

※管理者が利用する機能(画面)は、従来の Flash 技術を利用しております。

smart FORCE 2.3.0



[ ログイン画面 ]

sf01.JPG

[ ダッシュボード ]
 受講者が主に必要とする情報をまとめて1つの画面に表示しています。
 管理者からの「お知らせ」や新規に始まったコース情報などを見ることができます。

sf02.JPG

[ 教材情報 ]
 受講者が現在受講可能なコース情報が表示されます。

sf03.JPG

[ 掲示板 ]
 掲示板管理者(コース管理者)や他の受講者と、受講しているコースに関する質問や意見
などを対話形式でやりとりできます。

sf04.JPG

[ マイページ ]
 ユーザー情報の確認、パスワードの変更、テーマの設定を行えます。

sf05.JPG


動作環境等の詳細については、こちら

smart FORCE は、お客様のご要望の合わせて、カスタマイズ可能な LMS (ラーニング・マネージメント・システム)となっております。

smart FORCE に関するお問い合わせは、こちらです。

posted by たっくん at 12:06
smart FORCE | コメント(0)
2012年07月25日

1.1.0スタート! 最新 smart FORCE 事情

毎度どうもウッチーです。
なんだかんだで月一のエントリーは欠かしておりませんわーい(嬉しい顔)

今回は営業部の一員として弊社の学習管理システム(LMS)「smart FORCE」をご紹介させて頂きます。

…と言っても、すでにリリースより2年経つ製品で基本機能の説明としてはほとんど終わってしまっているのですよね。
「smart FORCE」カテゴリのブログだけで50件近くありました…たらーっ(汗)

では何をお伝えするのかといいますと、今まで無料で提供しておりましたこの「smart FORCE」今年の5月より

 ・有料化

しているのです。
今回はこちらのブログでもその内容についてご案内したいと思います。

最新のバージョン「smart FORCE1.1」で何が変わったのかといいますとこれまで有料で別途提供させていただいておりました

 ・各種モジュールが基本搭載

掲示板機能メール通知機能、そして目玉の

 ・スマートフォン対応モジュールまでもがパッケージ化

しておりますexclamation×2
さらに細かい部分では「smart FORCE」に欠かせないサーバー側のソフトウェア「ColdFusion」も基本セットアップの金額に含まれていたり、年間で20回のサポート対応などサービスとして充実させています。

上記でご紹介した通り、各種ブログ記事も既にございますが、今後は定期的によりわかりやすく目玉機能の説明を展開し、使いやすい、わかりやすい「smart FORCE」をアピールしていきたいと思いますexclamation

取り急ぎ、eラーニングを基礎から知る無料セミナーが近日に迫っております。

 eラーニングのススメセミナー

次回は2012年7月27日(金)15時からと直近に迫っておりますが、まだ受け付けております。
eラーニングを基礎から知ることができますので、ご興味のある方はぜひご参加下さいexclamation×2

そして、既に「smart FORCE」をご利用のお客様に有料講座のお知らせです。

 1日でわかる smart FORCE 管理者講座

次回は2012年8月3日(金)13時からexclamation
この機会にsmart FORCEをマスターしましょうexclamation×2
posted by ウッチー at 11:06
smart FORCE | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年03月28日

直前リーク! smart FORCE アップデートしますよ!


大の愛犬家ガジェット王子なのですが、引っ越しをしてからというもの、我が家の愛犬犬がガジェット王子に『だけ』ソッポ向くようになってしまいました。。。引っ越しが気に喰わなかったのかなぁ。。。

さて、着々と進化を続けるsmart FORCEが、(1両日中くらい?)またまたアップデートされますよexclamation×2

特にsmart FORCEをご利用いただいている方は、何がアップデートされるのか気になるでしょう。。。情報を入手しましたので、こっそりかつ大胆にも、リークあせあせ(飛び散る汗)しちゃいます。

smart FORCE Ver. 1.0.7 主なアップデート内容



・Cookieによる「ログインID」と「パスワード」の保存機能
・レポート帳票に「ログインID」と「メールアドレス」の出力項目追加
・SCORM1.2のコンテンツパッケージインポート後にインポートしたコースを再編集する機能
・SCORM1.2の「cmi.core.score.max」と「cmi.core.score.min」への追加対応
・csvのインポート/エクスポート処理ロジック変更による、パフォーマンス向上

などなど、多岐に亘るようです。

内部資料によると、改善したい箇所はまだたくさんあるようで、今後も成長を続けるであろうsmart FORCEに要注目です!ぴかぴか(新しい)
posted by ガジェット王子 at 10:08
smart FORCE | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年03月13日

smart FORCEに最適なsmart QUTE 2の無料セミナー!


いつの間にか営業にいるウッチーですわーい(嬉しい顔)

smart FORCEの環境にフィットする最善のクイズ作成ツールとして、弊社のsmart QUTE 2をおすすめさせていただいておりますが、こちらのツールの使い方をハンズオンで知ることができる無料セミナーを実施していますexclamation

■簡単!速い! EXCELで作るテスト型eラーニング教材 はこちらからお申し込み下さい。

セミナーでは実際のsmart QUTE 2の操作方法を中心に、smart FORCEへの登録までを体験できますexclamation×2

次回3月16日(金)のお席もまだございますので、お時間のある方は是非どうぞexclamation
また、この一つ前の時間帯では以下のセミナーも開催しております。

■最適なeラーニング教材のススメ はこちらからお申し込み下さい。

どのようなeラーニング教材を用意したらいいかという基本から知ることができます。こちらもまだお席がございます。
あわせてオススメのセミナーとなっております。

ちなみにどちらも次々回が4月6日(金)で決定しておりますので、ご都合の合わない方はこちらへどうぞexclamation×2

続々と利用頂いている方々が増えているsmart FORCEを今後共よろしくお願いいたします。
posted by ウッチー at 20:24
smart FORCE | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年02月28日

smart FORCEの教材割り付け解除にはご注意を!

smart FORCE 運用操作での気に留めておいて欲しい事exclamation×2
〜「削除」と「解除」と「開講期間の変更」〜


smart FORCEは、ただの入れ物で、そこに、ユーザーと教材を登録して、それを割り付けして、始めてeラーニングが始まることは、ほとんどの方は理解しておいでのことと思います。

そして、しばらく使っていると、そのユーザーや教材を新しいものに入れ替えたり、変更したりする必要が出てくることもお分かりになるかと思います。

その入れ替えや変更に必要な操作が、「削除」と「解除」です。毎日することではないかも知れませんが、不要になったデータとは言え、それを消してしまうのが「削除」です。ですから、確認ダイアログが出て、「はい」を押して初めて消えるようになっています。

一方、ユーザーと教材を結びつける「割り付け」のチェックをはずすのが、「解除」です。こちらは、ユーザーや教材が消えることはありません。ですから、またチェックを付ければ割り付けを簡単に元に戻すことができます。ですが、もし、そのユーザーがその教材を実行した後であれば状況は一変します。それは、その学習状況、つまり、「修了」や「合格」などが消えてしまうからです。

しかも、「解除」はそのボタンを押した後に確認ダイアログは出ませんので、なおさら要注意です。

たとえば、一旦登録して割り付けも済んで、何人かが実行している教材コースの開講日と閉講日を変更したい場合がそうです。通常は、教材編集画面で変更し、割り付けを一旦「解除」してまた「割り付け」するのですが、その時、すでにその教材を実行したユーザーがいた場合には、その学習履歴を消してしまうことになります。それでは、どうしたらよいでしょうか。この場合は、クイックモードの左上にある、カレンダーを使って、開講日と閉講日を設定した後、「期間変更」ボタンを使って変更するようにします。決して「解除」してから「割り付け」(登録)するようなことをしてはいけません。こうすれば履歴消去を避けることができます。

重要ポイント
・ユーザーを削除すると、対象ユーザーに関する全ての履歴情報が消えてしまいます。
・コースを削除すると、対象コースに割り当てられている全ユーザーの履歴情報が消えてしまいます。
・割り付けを解除すると、コースを受講を出来なくなるだけではなく、対象ユーザーの履歴が消えてしまいます。
・クイックモードで開講期間を変更すると、履歴はそのままで、受講可能な期間だけを変更できます。


このように、smart FORCEの特徴をよく理解して使うようにしましょう。さらに、本番でいきなり変更するのではなく、テストコースを作ってあらかじめ操作をテストすると間違いがありません。


posted by AZ at 10:55
smart FORCE | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年02月13日

smartメンバーズの有料コースについて

こんにちは、ゴルフ大好きリトルチョロです。
今回は、最近お申し込みが多くなってきました
smartメンバーズの有料コースについてのご案内です。

初めてのeラーニングの場合など、いかにSATTの学習管理システム
smart FORCE」が使いやすく、分かりやすかったとしても
使い方や不明点の問い合わせができなくては不安なケースもあるかと
思います。

その様な時はsmartメンバーズの有料コースをお勧めしております。

まずはスタンダードメンバー
年間20件までメールでの問い合わせが可能です。
さらに有料標準追加モジュールが20%OFFにてご購入いただけます。
価格は1年間契約で210,000円(税込み)です。

つづいてはプレミアムメンバー
年間50件までメール・電話にてお問い合わせが可能です。
さらに有料標準追加モジュールが60%OFFにてご購入いただけます。
価格は1年間契約で525,000円(税込み)です。

その他詳細はこちらをご覧ください。

少し価格が高く感じられるかもしれませんが、経験豊富な担当者が
懇切丁寧に回答し、お客様の疑問を解決いたします。
有料標準追加モジュールを購入予定なら、1年間だけ有料メンバーになり、
割引価格でのご購入という裏技exclamation&questionもありです。

是非一度ご検討くださいませ。


追伸
今の時期のゴルフ場は寒くグリーンも凍っている為、ナイスオン!しても
まるでコンクリートの上に落ちたかの様にボールが跳ねてグリーン奥のOB!
という事が何度もあります。
イライラッとしても紳士のスポーツなので耐えています。
posted by リトルチョロ at 15:46
smart FORCE | コメント(0) | トラックバック(0)