開発部だより 第149回
みなさま、降ったり晴れたりいそがしいここ数日、いかがお過ごしでしょうか?
開発部(チ)です。 コンニチワー。

年明けの健康診断で、鉄分不足を2年連続で指摘されてしまったので(トホホ…

)、最近はプルーンの入った飲むヨーグルトやらプルーンの入った食べるヨーグルトやらで鉄分の摂取に励んでおります。Feeeeeeee〜!
前回(第139回)は、「貿易関係

のコンテンツを作ってます。キャラクターがかわいくて

仕方ないです!」というお話をいたしましたが、そちらは無事三月末に完成し、現在お客さまのWebサイトで公開中です。ありがとうございまーす!

海外の展示会に出展する中小企業さまを支援するコンテンツですので、少しでも展示会出展成功のお役にたつ事ができればうれしいです!
現在は、セキュリティー系ソフトウェアの紹介コンテンツの制作に関わっております。
そのソフトウェアは優れた機能が豊富に搭載されているため、

“売り”

となるポイントがたくさんあります。(ありすぎて困るくらいです。ホントに。

)
是非とも全ての機能をコンテンツに盛り込みたいところですが、お時間の制限もありまして、ポイントとなる主要な機能をギュギュッ

と重点的にご紹介する内容のコンテンツになりそうです。
コンパクトに、わかりやすく!をテーマに、ただいま奮闘中

ですっ!!
もし、「オリジナルのコンテンツが作りたい」…とお考えになっているお客さまがいらっしゃいましたら、ぜひSATTへ
お問合せ
くださいませ。
また、コンテンツ制作の流れは
こちらでご紹介しています。
※先週、友人と二人で台湾へ行ってきました。初海外です。

(今まで、国内旅行

で充分だと思ってました。が、誘ってもらったので、フラフラと付いていくことにしました。)
歩き

で、地下鉄

で、タクシー

で、あちこち観たり、食べたりしてきました。
一日平均歩数20,000歩以上…。


その後に行った足つぼマッサージ、ググッと効きましたー!
ただひとつ残念だったのは、行く時期がちょっぴり早かったようで、季節限定の「マンゴーかき氷」が食べられなかったことです。

出発前の下調べで、「マンゴーを出し始めたお店がチラホラ」、という情報をゲットしていたので、とっても楽しみにしていたんですが…。
次に行った時は絶対たべるもんっ!とココロに誓った開発部(チ)なのでした。