開発部だより 第208回
季節の和菓子、水まんじゅうにハマっている開発部ジッパーです。
連日の猛暑

日中はまだジリジリくる日が続きますね。
こんな時は爽やかに水族館へGO!・・・といきたいところですが、
ちょっと趣向を変えて上野国立科学博物館で開催中の特別展、
『深海 −挑戦の歩みと驚異の生きものたち−』に行ってみました


水族館と違って大人向けだしそんなに混んでないだろう・・・なんて思ってたらとんでもない!
長蛇の列で入館までなんと屋外1時間待ち

中に入っても完全にすし詰め状態

人の山で展示品が全く見えないー(泣)


博物館ってこんな風に観るものでしたっけ??
以前NHKで放送されたダイオウイカ

未だ知られざる深海の世界に興味深々の方々がこんなにも一杯いるんですね。
館内は涼しくなるどころかあつ〜い熱気

中では、深海に挑む人類の熱い戦いの歴史や潜水艇の模型、
ダイオウイカを始めとする深海生物の標本等の展示品があって面白かった

これからという方はほとぼりが冷めるであろう9月以降に行かれることをオススメします。。。
私達SATTも教育IT分野のフロンティア

これからもよろしくお願いいたします!