先日SATTが発表した「eラーニングパック for W-ZERO3」と「W-ZERO3レンタルパック with eラーニング」がITmediaに掲載されました。
やった!
エスエイティーティー、「W-ZERO3」を活用したeラーニングソリューションを発表
W-ZERO3を電話やメールだけで使っているのはもったいない、という気持ちを、SATTなりに形にしたのが今回のeラーニングソリューションです。
気は早いのですが、SATTのモバイル推進委員としては、今後はW-ZERO3ならではのeラーニングをご提案していきたいと考えております。
モバイル推進委員でした。
『教育とITで企業の経営を革新』
駿台グループのITラーニング専門企業 SATT (エスエイティーティー) が明日をサポートします。
2007年02月02日
2007年02月01日
Microsoft Windows Media Player 11 日本語版リリース
Microsoftより、Windows Media Player 11 日本語版が正式にリリースされました。
■Windows Media Player 11 (Windows XP 用) (Microsoft)
■「Windows Media Player 11」日本語版がダウンロード可能になりました(GIGAZINE)
■マイクロソフト、「Windows Media Player 11」を正式リリース(CNET Japan)
■XP向けWindows Media Player 11日本語正式版リリース(ITmedia)
インターフェースはVista調に。ゆえに慣れていないからか、ちょっと操作がピンとこない
です。今後eラーニングでも映像の使用頻度は確実に増えてきますので、新たなインターフェースやコーデックの調査など、模索する必要があるようです。
■Windows Media Player 11 (Windows XP 用) (Microsoft)
■「Windows Media Player 11」日本語版がダウンロード可能になりました(GIGAZINE)
■マイクロソフト、「Windows Media Player 11」を正式リリース(CNET Japan)
■XP向けWindows Media Player 11日本語正式版リリース(ITmedia)
インターフェースはVista調に。ゆえに慣れていないからか、ちょっと操作がピンとこない

2007年01月31日
Web検定オフィシャルサイトオープン
1月29日に「Web検定オフィシャルサイト」がオープンしました。
サイトを見ると、「Web検定とはWebに関わるすべての人の標準知識となる新しい検定です」と出ていました。
プレスリリースを読むと、2007年秋より全国200箇所の会場で実施するそうです。
Web検定は社団法人 全日本能率連盟登録資格として、5つの認定資格で構成され、Webアソシエイト、Webデザイナー、Webディレクター、Webプロデューサー、Webプログラマーなどの5つの認定資格を出すようです。
サイトができたばかりで、まだまだ情報は少ないですが、今後を注目したいと思います。
サイトを見ると、「Web検定とはWebに関わるすべての人の標準知識となる新しい検定です」と出ていました。
プレスリリースを読むと、2007年秋より全国200箇所の会場で実施するそうです。
Web検定は社団法人 全日本能率連盟登録資格として、5つの認定資格で構成され、Webアソシエイト、Webデザイナー、Webディレクター、Webプロデューサー、Webプログラマーなどの5つの認定資格を出すようです。
サイトができたばかりで、まだまだ情報は少ないですが、今後を注目したいと思います。
2007年01月30日
アドビ製品のVista対応状況
アドビ システムズ社からAdobe製品の Microsoft(R)Windows Vista(TM) 上での動作情報を公開しています。
随時更新されていきますが、FlashPlayerはIE7でもしっかり対応しています。
詳細はこちら
随時更新されていきますが、FlashPlayerはIE7でもしっかり対応しています。
詳細はこちら
2007年01月26日
Future Design Schoolが「がんばれ、生協の白石さん!」に紹介されていました。
生協の白石さんをご存知でしょうか?
東京農工大学生協の職員さんで、ひとことカードにステキなコメントを返してくれる、あの白石さんです。
そんな白石さんの活躍が読める人気ブログ、「がんばれ、生協の白石さん!」に、
Future Design School 草の根eコンソーシアムが紹介されていました!
紹介していただいた記事はコチラ
このブログを書いているのは“じょびさん”という方らしいですが、現在就職活動中で、就職模試を受けられたとのこと。じょびさんが就職されたらもう「がんばれ、生協の白石さん!」は読めなくなってしまうのでしょうか…?
いやいや!無事ご就職されることを祈っております!
私も就職模試受けてみたい!という方はコチラ
ビジネススキルをCD-ROMで学習できるコレもオススメ。
東京農工大学生協の職員さんで、ひとことカードにステキなコメントを返してくれる、あの白石さんです。
そんな白石さんの活躍が読める人気ブログ、「がんばれ、生協の白石さん!」に、
Future Design School 草の根eコンソーシアムが紹介されていました!

紹介していただいた記事はコチラ
このブログを書いているのは“じょびさん”という方らしいですが、現在就職活動中で、就職模試を受けられたとのこと。じょびさんが就職されたらもう「がんばれ、生協の白石さん!」は読めなくなってしまうのでしょうか…?

いやいや!無事ご就職されることを祈っております!
私も就職模試受けてみたい!という方はコチラ
ビジネススキルをCD-ROMで学習できるコレもオススメ。