『教育とITで企業の経営を革新』
駿台グループのITラーニング専門企業 SATT (エスエイティーティー) が明日をサポートします。

2012年07月24日

eラーニング教材開発者ならチェックしたい情報! → eLC「SCORM技術者資格試験・講習会」開催されますね

eラーニングにおける、世界標準規格 SCORM(スコーム)の知識を有する事を証明する資格「SCORM技術者資格」を取得する為の講習&試験が行われます。

日本イーラーニングコンソシアム(eLC)
第5回 SCORM技術者試験・講習会
 日時:2012年9月5日(水) 10:00〜16:30
 申込締切:2012年8月20日(月)


演劇ちょっと宣伝
SATTは、ぴかぴか(新しい)eラーニングのスペシャリストです。
SCORM 対応コンテンツの制作をお任せください 手(グー)

教材やWebコンテンツ制作に興味が有る方は
 こちら → アドビ認定トレーニングセンターm-School(エムスクール)

お問い合わせ窓口はこちら目
 ・入力フォームからならこちら
 ・メールなら「 info@satt.jp
 ・お電話なら電話「03-5259-3390」
posted by たっくん at 17:39
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年07月18日

Firefox 14 がリリースされています!

演劇Firefox 14 では、ユーザーのセキュリティとプライバシーが強化されているみたいです。
本Firefox リリースノート

自分的には、「ロケーションバーで、以前入力した URL を自動補完する。」機能がとてもありがたいでするんるん
posted by たっくん at 15:03
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年07月09日

『eLPベーシック』eラーニングコースが開講されます

eLPベーシック』eラーニングコース
 ■ 申込み受付期間
  2012年7月2日(月)〜2012年7月23日(月)
 ■ 受講期間
  2012年8月1日(水)〜2012年9月30日(日)

日本イーラーニングコンソシアムでeラーニングの基礎知識(インストラクショナルデザインSCORM の等)を学び、修了試験に合格した方は資格申請をすることで、eLPベーシック資格を取得する事ができます。
posted by たっくん at 17:09
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年06月12日

「WWDC2012」今年は「MacBook Pro」に注目!

どうも、寝不足のウッチーです眠い(睡眠)
日本時間の2012年6月12日午前2時、米Apple社毎年恒例の製品発表会「WWDC2012」が開催されましたパンチ

事前の注目を浴びていたのはやはり「iPhone 5」や噂に上がっていた「iPad mini」でしたが、大方の予想通りその発表は無く…
iPhone関連では次期OS「iOS 6」の概要発表がありました。

Apple、「iOS 6」を発表 - 今秋より提供開始 - マイナビニュース

これも噂にはなっておりましたが従来の「Google Maps」からApple独自の地図サービスへの移行。
その他、音声サービス「Siri」の強化が発表されていますが、実装は秋以降ということで「iPhone 5」もその頃になるのではexclamation&question と推測されます。
また「Mac OS X(Mountain Lion)」の機能説明もあったようです。


今回一番大きな発表となったのが「Retinaディスプレイ」を搭載した新しい
「MacBook Pro」です。

アップル、Retinaディスプレイ搭載MacBook Proを発表 - IT Pro

CPUが最新のインテル社Ivy Bridge世代のIntel Core i7、2880×1800ドットの解像度を持つ15.4型のRetinaディスプレイ搭載。そしてグラフィックスにはNVIDIA GeForce GT 650Mととにかく高機能。
サイズも厚さ1.8cm、重さ2.02kgと機動性を保持。
価格は最低18万4800円から構成が可能で他モデルと比べると割高感はありますが、機能的なものを考えればこの価格帯もうなずけます。

「MacBook Air」等も機能強化はしていますが、個人的にも今回の「MacBook Pro」は注目したい一品exclamation×2

…とはいえ、先立つモノが…

この流れでは完全に余談ではございますが、弊社のLMS「smart FORCE」のクライアント環境はMac OS、Safariでも動作致します。
宣伝exclamation (←になってるのか…?)

欲しいなぁ…
posted by ウッチー at 15:00
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年05月23日

Adobe新タイトル続々リリース!


昨日は驚くほど寒かったのですが、本日はすっかり初夏の陽気です晴れ
こんにちはウッチーです。

若干遅い話題ではあるのですが、Adobeの新しいCSシリーズ「CS6」が発売になりました。

新機能などはオフィシャルにお任せするとして、やはり今回は「Adobe Creative Cloud」の開始というのが大きいですかね。
月額5,000円で「Master Collection」と同等の機能が使えるというのは、個人のレベルでは大いにありかと思います。
いわゆる企業版となるグループ版も月額7,000円とお得な価格設定なのではないでしょうか。
グループ版はライセンス扱いになりますので、弊社でも販売できますexclamation×2
ご連絡下さい。

続いて、「ColdFusion 10」
こちらはサーバー側のアプリケーションで弊社エスエイティーティーのサービス「smart FORCE」にも利用されております。
こちらも機能面等は公式でご確認頂くとして、お値段が据え置きとはいかず、これまでのバージョンに比べ金額が上がってしまうようです…
残念ではございますが、こちらも弊社で販売できますのでご相談下さいわーい(嬉しい顔)

説明会などで情報が集まりましたらまたご連絡致します。
今後のAdobeの情報にも注目です。

アドビ系講座は是非 m-Schoolexclamation
posted by ウッチー at 15:39
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年05月21日

教育ITソリューション行ってきました

先週の金曜日に、イベント教育ITソリューション EXPO」を視察してきました。

eラーニングゾーンのブースを中心に、出展内容を見てきましたが、やっぱり、スマートフォン・タブレット端末を使った学習提案が主流でした。また、任天堂3DDSを端末にした物もあり、モバイル環境で、空いた時間を有効活用していこうという風潮が色濃く出ていました。

全体的な人の入りですが、16時頃でも、こんな感じで人がいました。
expo01.jpg

expo03.jpg


で、EXPO全体的な印象ですが、ハード面では、ぴかぴか(新しい)電子黒板が非常に目立っていました。
expo02.jpg


時流的に、耐震関連の商品やECO関連の商品やソリューションも結構ありました。
ITソリューションでしたが、避難グッズや非常食とかも販売していましたねわーい(嬉しい顔)
posted by たっくん at 18:17
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年05月17日

教育ITソリューションEXPOが開催中!

今朝、朝のニュースでも、ちらっと流れましたが、現在「第3回 教育ITソリューションEXPO」が開催されています。

開催期間:5月16日(水)〜18日(金) 10:00-18:00
開催場所:東京ビックサイト

今年は、残念ながらうちは参加してないたらーっ(汗)のですが、明日会場に行って、eラーニングソリューション関係のテナントや動向を調査しに行く予定です。
posted by たっくん at 11:12
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年05月08日

ビジネス研修サイトbizsmile(ビズスマイル)公開しました。

みなさんこんにちはるんるん
ビジネス系研修担当あらため
bizsmile(ビズスマイル)担当のきくちゃんです。

SATTが運営母体となっているm-Schoolでビジネス系の研修をスタートさせて1年
この度、ビジネス系の研修サービスサイトが公開しましたダッシュ(走り出すさま)

サービス名は『bizsmile』と命名。
晴れてこの世に誕生したのです。(大げさexclamation&question

bizsmile URL: http://bizsmile.satt.jp/

bizsmile(ビズスマイル)とは??


それではそもそもbizsmileってなに??という方もいらっしゃいますのでご説明。

bizsmile(ビズスマイル)とは
駿河台学園グループのSATTが運営する企業向けビジネス研修のことを指します。
“ICTを駆使したスキルの定量化”を主眼として、
企業の成長を支援する研修サービス
です。

これまではアドビ認定校のITスクール“m-School”でビジネス系の講座を展開しておりましたが、徐々にラインナップを増やしながら、公開講座だけではなく、少しずつ法人のお客様に向けてご提供して参りました。

bizsmileの由来


ではではなんでbizsmile(ビズスマイル)なの??

はい!お答えします手(パー)
笑顔の効果は、はかりしれません。病気だって治してしまう位ですしねグッド(上向き矢印)
概して笑顔(smile)には物事をポジティブに動かす力があると考えます。
すなわち最大限に効果を発揮できるパワーを持っているのではないのでしょうか。

bizsmileには、
■ 研修により社員一人ひとりが確実に成長を実感し、 笑顔(smile)をもって最大限に成果を発揮できる。
■ ICTの活用と笑顔(smile)の効果をビジネスにおいて生かしていくことができる
そんな思いが込められています。
いつでも笑顔で仕事ができたらいいな…という個人的な思いもあったりなかったりたらーっ(汗)

ICTの活用と愛情教育


bizsmileのイメージカラーは柔らかで少し落ち着いたピンクです。
ビジネス研修というとかっちりとしたイメージが大半ですが、あえて柔らかいイメージにしたのは、なんでも柔軟に対応させていただきたいという思いもありました。
これは個人的趣味なのでは…と誤解されるのですが、ちゃんと考えた色なんですアート
でも柔らかいだけではありません。

母体となっているSATTは1986年の創立以来、1,000を超えるラーニングシステムと学習教材・コンテンツを開発、導入しているeラーニングの専門企業です。

SATTならではの強みであるITと、駿台グループの教育活動の理念である「愛情教育」を継承し、お客様にとって最大限に効果を発揮できる研修をIT・アナログの両面からご提供いたします。

まだまだ成長中


誕生したばかりのbizsmile(ビズスマイル)は、
研修ラインナップ、そしてサイトともに
これからどんどん成長グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)していきます。

bizsmile http://bizsmile.satt.jp/
皆様、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
posted by きくちゃん at 17:48
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)

ADC MEETUP の第5回目『最新 HTML5 制作ツールを学ぶ』が5/19開催

5月19日に、Adobe Developer Connection (ADC) と連動する開発者向け HTML 5 と CSS イベントイベントがありますね。

CS6 で強化された HTML5 / CSS3 対応部分や実際の Dreamweaver CS6 や Fireworks CS6 を使った開発効率化の手法などが紹介されるみたいですね。

自分も、Dreamweaver を良く使うので、面白い使い方があるか参加したいですね。わーい(嬉しい顔)

なお、今ならアドビストアで、2012年5月31日まで、「Adobe Creative Cloud」/「Adobe CS6」特別キャンペーンが行われていますね。
posted by たっくん at 13:42
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年04月23日

Firefox 3.6 系のサポートが本日終了です!

Firefox 3.6 系のサポートが、2012 年 4 月 23 日(本日)で終了します。

最新版は、こちら(Firefox サイト)

これは、6週間毎にアップデートを行う前の最後のバージョンだったので、いろいろな企業等にも結構普及していて、自分も smart FORCE の動作チェックの為によく使っています!

※という事は、自分のテストマシンもバージョンアップしない(笑)
 うちの会社(SATT)は、Pマーク(プライバシーマーク)を取得しているので、社内コンプライアンスでソフトウェアのインストールが自由にできないので、申請書かないとな〜
あせあせ(飛び散る汗)
posted by たっくん at 16:44
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)