この度SATTは、SCORM2004に対応したオープンソース形式のLMS(学習管理システム)Attain2の新バージョンの発表をe-Learning WORLD 2007の出展会場及びビジネスセッションの場で行います。
e-Learning WORLD 2007
Attain2を用いたLMSのASPサービスをはじめとする、お客様のラーニングニーズに合わせた各種サービスと共に実践的なeラーニングソリューションを紹介いたしますのでぜひお立ち寄りください。
『教育とITで企業の経営を革新』
駿台グループのITラーニング専門企業 SATT (エスエイティーティー) が明日をサポートします。
2007年06月20日
e-Learning WORLD 2007 Expo & Conference に参加します。
この度、SATTは4年ぶりにe-Learning WORLDに出展をいたします。
今回SATTが皆様にご紹介したいのは、「センス」です。
今までの経験から教育の数だけ文化があり、これらを上手く運用するにはラーニングの「センス」が要求されることを強く感じています。
SATTではこのセンスをもってお客様とラーニングを一緒に進めていくためにコンサルティングに最も力を入れております。
『仕事が増えて効果なし』のeラーニングから『学習効果を高めるeラーニングに進化する』ためのノウハウをSATTの「センス」という形で会場にお越しになる皆様にぜひ体感いただきたいと思います。
eラーニングはやっぱりSATTと言われるブースを準備中です。
■e-Learning WORLD 2007
今回SATTが皆様にご紹介したいのは、「センス」です。
今までの経験から教育の数だけ文化があり、これらを上手く運用するにはラーニングの「センス」が要求されることを強く感じています。
SATTではこのセンスをもってお客様とラーニングを一緒に進めていくためにコンサルティングに最も力を入れております。
『仕事が増えて効果なし』のeラーニングから『学習効果を高めるeラーニングに進化する』ためのノウハウをSATTの「センス」という形で会場にお越しになる皆様にぜひ体感いただきたいと思います。
eラーニングはやっぱりSATTと言われるブースを準備中です。
■e-Learning WORLD 2007
2007年06月04日
「ふらっしゅ一年生 」開催しました
6月2日(土)午後のFlashの初心者向けの「ふらっしゅ一年生 」を開催しました。
当日は、参加の方がなるべくFlashを操作できるような時間配分とし、
実習で作成したものが必ず完成するように短めのコンテンツを二つ用意しました。
短時間でしたがBasicユーザーが気軽に参加できるようなセミナーを
目的としました。
皆様の感想では、
・進行速度がちょうど良い(80%)
・難易度がちょうど良い(50%)、やや簡単(30%)
とのことでしたので、ほぼ満足のゆく内容だったのではないかな、と思っています。
CD「即deki ビジュアルレッスン FLASH」を副教材として配布いたしましたので、
帰宅してからも続けてFlashを学習できるのが良かったかもしれません。
また機会があれば開催したいと思いますので、みなさま
SATTのWebサイトを引き続きウォッチしていてください。
ご参加の皆様ありがとうございました。
当日は、参加の方がなるべくFlashを操作できるような時間配分とし、
実習で作成したものが必ず完成するように短めのコンテンツを二つ用意しました。
短時間でしたがBasicユーザーが気軽に参加できるようなセミナーを
目的としました。
皆様の感想では、
・進行速度がちょうど良い(80%)
・難易度がちょうど良い(50%)、やや簡単(30%)
とのことでしたので、ほぼ満足のゆく内容だったのではないかな、と思っています。
CD「即deki ビジュアルレッスン FLASH」を副教材として配布いたしましたので、
帰宅してからも続けてFlashを学習できるのが良かったかもしれません。
また機会があれば開催したいと思いますので、みなさま
SATTのWebサイトを引き続きウォッチしていてください。
ご参加の皆様ありがとうございました。
2007年05月22日
フラッシュサンプルをつくってみよう!
Flashの初級者の方を対象にしたハンズオンセミナーを開催いたします。受講料は3,150円(税込み)。Flashの基本操作で、Webで使えるフラッシュサンプルを作ります。
お申込いただいた方には、Flashの映像教材
「即deki ビジュアルレッスン FLASH」が副教材としてついてきます。
土曜日の午後、おケイコ気分で気軽にご参加ください。
常時開催していませんのでお早めにお申込ください。
開催日時:2007年6月2日(土)14:00〜16:30 (受付13:45より)
受講料:3,150円(税込み)
詳細、お申し込みはこちらから
お申込いただいた方には、Flashの映像教材
「即deki ビジュアルレッスン FLASH」が副教材としてついてきます。
土曜日の午後、おケイコ気分で気軽にご参加ください。
常時開催していませんのでお早めにお申込ください。
開催日時:2007年6月2日(土)14:00〜16:30 (受付13:45より)
受講料:3,150円(税込み)
詳細、お申し込みはこちらから
「eラーニング 見なおし!手なおし!建てなおし!無料セミナー」開催のお知らせ
文字通り、eラーニングを改善したい(もちろん新規導入も)と考えている方を対象とした無料セミナーです。
eラーニングは教育を効率的に行う上で有効な手段のひとつではありますが、その手段をうまく利用できていないと悩みをもつ担当者の声が多く聞かれます。
LMS(学習管理システム)の運用費用、コンテンツの制作ノウハウなど、これらは少し見直すことで、改善することも可能です。
SATTでは、Flash技術(フラッシュテクノロジー)を用いた改善のための術をご提案させていただきます。
システムの入れ替え、新規導入をお考えのかた、社内コンテンツの充実化を図りたいと検討されているお客様はぜひ、ご参加をお待ちしております。
日時:5月24日(木)大安 15:30〜17:00 (受付15:15より)
場所:エスエイティーティー株式会社(水道橋)
費用:無料
定員:20名
セミナーに関する情報、お申込みはこちらから
eラーニングは教育を効率的に行う上で有効な手段のひとつではありますが、その手段をうまく利用できていないと悩みをもつ担当者の声が多く聞かれます。
LMS(学習管理システム)の運用費用、コンテンツの制作ノウハウなど、これらは少し見直すことで、改善することも可能です。
SATTでは、Flash技術(フラッシュテクノロジー)を用いた改善のための術をご提案させていただきます。
システムの入れ替え、新規導入をお考えのかた、社内コンテンツの充実化を図りたいと検討されているお客様はぜひ、ご参加をお待ちしております。
日時:5月24日(木)大安 15:30〜17:00 (受付15:15より)
場所:エスエイティーティー株式会社(水道橋)
費用:無料
定員:20名
セミナーに関する情報、お申込みはこちらから
2007年03月29日
春の新セミナーのご紹介 〜 eラーニングの運用を、見なおし、手なおし、建てなおし!
「eラーニング 見なおし!手なおし!建てなおし!無料セミナー」開催のお知らせ
すっかり春めいてきました。
新人が入社するこの季節、教育という言葉を耳にすることが多くなります。
SATTではこのたび、eラーニングシステムの運用を新たに検討されている方を対象としたセミナーを開催いたします。
いままでにLMS(学習管理システム)を導入されてきたお客様が抱える問題点を、SATTが持つFlash技術(フラッシュテクノロジー)を用いて解決できる術をご提案させていただきます。
いままでのeラーニングを「見直し」て「手直し」をして、「建て直し」を図りましょう!!
システムの入れ替え、新規導入をお考えのかた、社内コンテンツの充実化を図りたいと検討されているお客様はぜひ、ご参加をお待ちしております。
日時:4月11日(水) 15:30〜17:00 (受付15:15より)
場所:エスエイティーティー株式会社(水道橋)
費用:無料
定員:20名
セミナーに関する情報、お申込みはこちらから

新人が入社するこの季節、教育という言葉を耳にすることが多くなります。
SATTではこのたび、eラーニングシステムの運用を新たに検討されている方を対象としたセミナーを開催いたします。
いままでにLMS(学習管理システム)を導入されてきたお客様が抱える問題点を、SATTが持つFlash技術(フラッシュテクノロジー)を用いて解決できる術をご提案させていただきます。
いままでのeラーニングを「見直し」て「手直し」をして、「建て直し」を図りましょう!!
システムの入れ替え、新規導入をお考えのかた、社内コンテンツの充実化を図りたいと検討されているお客様はぜひ、ご参加をお待ちしております。
日時:4月11日(水) 15:30〜17:00 (受付15:15より)
場所:エスエイティーティー株式会社(水道橋)
費用:無料
定員:20名
セミナーに関する情報、お申込みはこちらから
2007年01月16日
2007年「NEW YEAR セミナー」開催!
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
セミナー事務局です。
本年も無料セミナー「Fラーニングセミナー」「コンテンツ制作サポートセミナー」のレギュラーセミナーを中心に、さまざまな話題を紹介するスポットセミナーも行ってまいりますので、宜しくお願い申し上げます。
さて、新年第1弾は、Flashを知らない人でも簡単にeラーニング問題集を作成できる内製化支援ツール、SATT インタラクションメーカーPROを、セミナーでご紹介します。2003年に問題集「インタラクションメーカー」教材「研修メーカー」用語集「用語集メーカー」の3つの支援ツールをリリースいたしました。多くの法人さまでご導入頂いております。
生誕から3年、「お客様からのニーズや評価」と「内部の技術革新や業務用アプリの多様化」により、さまざまな採点・集計機能そ搭載した「インタラクションメーカーPRO」が昨年暮れに発表されました。
この紹介セミナーを開催いたします。
参加者全員にこの評価版をプレゼントし、その評価版を使い皆様に問題を作成して頂きご評価いただければと考えております。
新年は本セミナーからスタート致します。
今後eラーニング導入を考えている方、eラーニングシステムの作業の効率化やコンテンツを大量に作成したと考えている方、是非ともご参加ください。
詳細、お申込みは、こちらをクリック
セミナー事務局です。
本年も無料セミナー「Fラーニングセミナー」「コンテンツ制作サポートセミナー」のレギュラーセミナーを中心に、さまざまな話題を紹介するスポットセミナーも行ってまいりますので、宜しくお願い申し上げます。
さて、新年第1弾は、Flashを知らない人でも簡単にeラーニング問題集を作成できる内製化支援ツール、SATT インタラクションメーカーPROを、セミナーでご紹介します。2003年に問題集「インタラクションメーカー」教材「研修メーカー」用語集「用語集メーカー」の3つの支援ツールをリリースいたしました。多くの法人さまでご導入頂いております。
生誕から3年、「お客様からのニーズや評価」と「内部の技術革新や業務用アプリの多様化」により、さまざまな採点・集計機能そ搭載した「インタラクションメーカーPRO」が昨年暮れに発表されました。
この紹介セミナーを開催いたします。
参加者全員にこの評価版をプレゼントし、その評価版を使い皆様に問題を作成して頂きご評価いただければと考えております。
新年は本セミナーからスタート致します。
今後eラーニング導入を考えている方、eラーニングシステムの作業の効率化やコンテンツを大量に作成したと考えている方、是非ともご参加ください。
詳細、お申込みは、こちらをクリック
2007年01月05日
eラーニングの教材制作に大変役立ちます。Captivate 2(新バージョン)トレーニングはじめます!
eラーニング教材開発に役立つ Adobe Captivate(キャプティベート)
っていうのは、このブログをご存じの方なら既に「常識」ですよね。
前バージョンのトレーニング、ソフトウェア販売ともにご好評頂きました。
新バージョン Adobe Captivate 2 におきましても、発売当初より多数お問い合わせ頂いておりますが、いよいよ新バージョン対応のトレーニングコースを開講いたします。
2日間充実の内容です。
是非、御受講ご検討下さい。
詳細、お申込みは、こちらをクリック。
■Adobe Captivate 2 トレーニング
プロフェッショナルのためのITトレーニングセンター・m-School
Flashによるeラーニングの教材制作が、従来よりも容易になります。
っていうのは、このブログをご存じの方なら既に「常識」ですよね。
前バージョンのトレーニング、ソフトウェア販売ともにご好評頂きました。
新バージョン Adobe Captivate 2 におきましても、発売当初より多数お問い合わせ頂いておりますが、いよいよ新バージョン対応のトレーニングコースを開講いたします。
2日間充実の内容です。
是非、御受講ご検討下さい。
詳細、お申込みは、こちらをクリック。
■Adobe Captivate 2 トレーニング
プロフェッショナルのためのITトレーニングセンター・m-School