資料もほぼ完成し、「eラーニングって何??」というレベルの方にもわかりやすい内容に仕上げるべく、少しでも平易な文章でお伝えできるよう、精査しているところです。とっつきにくいイメージのあるeラーニングですが、あらためて資料にまとめると「重要なポイントってこんなものだったか」と自分自身、再認識できました。
皆さまのご参加、お待ちしております。

そういえば、久しぶりにガジェットネタがあります。みなさんもご存知だと思いますが、iPhoneのファームウェア(基本制御ソフトウェア)がアップデートされました。ストリートビューが見られるようになったり、PodCastがiPhone単体で入手できるようになったりと、新機能に目が行きがちですが、なかなか期待を裏切らなかったのが、ブラウザの安定性向上。
以前は、iPhoneのリソースをフルに使い切って多少スピードを速めていたように感じましたが、今回のアップデートでスピードを多少抑えつつ、安定性を向上させたように感じます。
まだアップデートを実施していないiPhoneが社内にいくつかあるので、スピードテストをしてみようか。。。と考えているガジェット王子です。

ちなみに例のかな入力ギミックですが、すっかり慣れてしまい、携帯電話でメールができなくなってしまいました。
あっ、ちなみに10月のパケット料金は170万円超えしてました。
いやぁ、パケット定額ってホントすばらしいですね。