2007年09月26日

PresenterとCaptivate

Connectの話[第18回]

Presenterを発売しているAdobe社から、Captivateという、「アプリケーション操作のキャプチャー」のためのソフトが出ています。そのCaptivateとPresenterは、非常に相性がいいのをご存知でしょうか。

Captivateは、さまざまなアプリケーションの操作中の画面とその時のカーソルの位置をキャプチャーして、最後にSWF形式のファイルになります。

一方、Presenterは、PowerPointのスライドに、SWF形式のファイルを読み込むことができるので、Captivateで作ったSWFムービーも、そのスライドの1つとして取り込むことができるのです。

もう1つは、Connectサーバーは、単独のSWFファイルを新規コンテンツとして保存できるので、CaptivateのSWFムービーもConnectサーバーに保存できます。

Captivateの場合は、それだけでなく、Captiavteのパブリッシュ時に、Connectサーバーへ直接、ワンクリックで書き出しが可能になっています。

ただし、Captivate2からConnectサーバーへパブリッシュする場合には、Captiavte2をアップデートする必要があります。詳細は、2007/6/8に出された、テクノートをご覧ください。



posted by AZ at 07:48
旧サービス | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック