■Google ドキュメント(Google)
■Google ドキュメントにプレゼンテーション機能を追加しました(Google Japan Blog)
■Googleドキュメントに「プレゼンテーション」機能追加、3大ツールがそろい踏み(MarkeZine)
■Googleドキュメントに「プレゼンテーション」追加(CodeZine)
■「Googleドキュメント」公開、プレゼンテーションも共有可能に(CNET Japan)
以前より文書(ワープロ)とスプレッドシート(表計算)は公開されていましたが、プレゼン機能が追加されたことにより、Word、Excel、PowerPointに相当するビジネス三種の神器がそろったことになります。
ただOfficeとの比較といっても、それぞれ長所短所がもちろんありますので、用途により利用方法は異なるでしょう。今の機能ですとマスターページの柔軟な設定などはできないようですので、共有機能を利用した、簡易で軽快な使い方が主軸となるかと予想されます。ただGoogleですので、今後どんどんバージョンアップしていきそうですね。
SATTでも、Web上で表現力豊かにプレゼンできる、Adobe Presenter(アドビ プレゼンター)などの製品を取り扱っていますので、よろしければご覧ください

