ブログ記事を書くのがかなり久しぶりな気がします。
こんにちは、Webサイト更新やコンテンツの作成を担当しているエンドウ豆です。
最近は動画の編集などをおこなっていることが多いのですが、その中でイヤホン・ヘッドホンについて考えたことがあったので少しご紹介をば…。
手持ちのイヤホン・ヘッドホンはどんなもの?
使用するマイクの精度や品質は通話の質にも関わるため、オンラインミーティングが普及した今ではマイクのこと気にされている方も多いかと思います。
ですが、「聞く側が使用しているもの」によっても意外と聞こえる音や聞こえ方の特徴は異なってきます。
私は
● Lightning端子のマイク付きカナル型(柔らかいイヤーピースがある)イヤホン
● 4極プラグ端子(よく見る細長い棒で接続するタイプ)カナル型イヤホン
● マイク付きのカナル型Bluetoothイヤホン
● USB接続のヘッドセット
という計4つのイヤホン・ヘッドホンを使用しています。
意外と、というほどでもありませんが、値段や形状などの関係もあり、同じ音や曲を聞いてもそれなりに聞こえ方が異なります。
(以前は4極プラグをLightning端子に変換するコードを使っていたのですが、断線頻度が高くて結局Lightning端子のイヤホンに落ち着きました…)
それぞれの違い
例えばですが、カナル式イヤホンで聞くと気になるようなリップノイズや環境音(エアコンの空調音など)も、ヘッドセットで聞くとそれほど聞こえなかったりします。
Bluetoothイヤホンの強みは何といってもハンズフリーで使えることですね。
ですが、ものによっては音の遅延やちょっとした音質の劣化があったりもするので、使用に向かない場面もあります。
また、私の持っているBluetoothイヤホンは安かったこともあってか、音量を一定以下に出来ないというちょっと嬉しくない特徴があります…。
最小音量にしても音が大きくて長時間の使用がつらいため、短時間の通話などに使用しています。
また、音の設定がモノラル(左右から同じ音が鳴る設定)ではなくステレオ(左右で異なる音が鳴る設定)であれば、個人的にはカナル式イヤホンよりもヘッドセットで聞いたほうが奥行きのようなものが感じられる気がします。
気のせいかもしれませんが…💦
音漏れやフィット感が理由で今は使ってはいませんが、個人的にはインナーイヤー型(柔らかいイヤーピースがない)イヤホンは
・音が聞こえすぎない
・ステレオ音を聞くといい感じに聞こえる
というところからカナル型イヤホンとヘッドホンの中間的な位置づけかな〜と思っています。
あとはイヤホンやヘッドホン無しで機械から直に音を流す、という方法もありますね。
BGMと声のバランス確認や左右音量の確認が難しくなるため、リモートワーク中などでも業務上ではほとんどしませんが、家でBGM的に楽しむときにはよくそのまま再生しています。
終わりに…
耳というのは案外繊細な部分があるみたいなので、長時間のイヤホン・ヘッドホンの使用は避けたいところですが、コロナ禍の影響で使用する頻度がぐっと増えたかと思います。
皆様もぜひ、自分に合った使用しやすいイヤホン・ヘッドホンを探してみて下さい!
★SATTでは動画や音声を使用したeラーニング教材の作成などを承っております。
お問い合わせからお気軽にご相談ください!
★eラーニング用の教材作成ツールのご案内も行っております!
皆様も動画やスライドを使って自分だけ教材を作成してみませんか?
● オンラインeラーニング教材作成ツール smart C-Cube