こんにちは。
先日、地元の友人が膝を痛めまして、
膝に関する話を聞いて驚愕したアントスです。
膝に関する話を聞いて驚愕したアントスです。
聞いたこともある方もいらっしゃると思いますが、
人が歩くときは体重の2〜3倍、走ったりなどの激しい運動は
体重の5倍前後の負荷が膝にかかっているらしいです。
(負荷がかかるのは知ってましたが、これほどかかっているとは知らなかったです…)
人が歩くときは体重の2〜3倍、走ったりなどの激しい運動は
体重の5倍前後の負荷が膝にかかっているらしいです。
(負荷がかかるのは知ってましたが、これほどかかっているとは知らなかったです…)
自分の友人は肥満が原因だそうで、生活習慣の改善(ダイエット)をしながら治療しています。
スポーツをしている方でも膝の痛みは起こりますので、
適切な食事と運動を心がけると良いそうです。
適切な食事と運動を心がけると良いそうです。
ワクチン接種の影響で少しずつ外出がしやすい環境になることを願っていますが、
体を動かす習慣や食事などを見直してみてはいかがでしょうか。
体を動かす習慣や食事などを見直してみてはいかがでしょうか。
先月出展させていただいた教育総合展EDIX東京にて入社してから初めて
セミナー講師を務めました。
セミナー講師を務めました。
※SATT YouTubeチャンネルに全セミナーの映像を
アップロードしているので良ければチェックしてみてください!
アップロードしているので良ければチェックしてみてください!
人前に立ってお話しする機会は何回か経験したことがあったので、
あまり緊張しないと思っていたのですが最初のセミナーは本当に緊張しました…
あまり緊張しないと思っていたのですが最初のセミナーは本当に緊張しました…
似たようなことを一度経験していても
取り組んでみることで分かることがあると改めて痛感しました。
取り組んでみることで分かることがあると改めて痛感しました。
実は部内の体制も変わって、「まずはやってみる」をテーマに掲げています。
自分自身をもう一度見直して、
積極的な姿勢を忘れずに活動していきたいと思いました!
積極的な姿勢を忘れずに活動していきたいと思いました!
以上アントスでした!