・コンテンツ自体の仕様をどうするか
・作成方法をどうするか
・素材をどうするか
・配信方法やLMSをどうするか
等々…
例えば、「作成方法をどうするか」。
・あまり時間をかけずにサクッと作りたい
・少し手間をかけて見せ方にこだわりたい
等、どんなコンテンツにしたいかによって、作成手段が変わってきます。
元となるPPTから教材化できるソフトにもいろいろな種類があり、
・LMS対応のコンテンツへ変換するもの
・音声とスライドアニメーションを同期しながらコンテンツへ変換するもの
等があります。
ソフト以外にも、PPT素材をもとにコンテンツへ作りこむ方法なんかもあります。
SATTで開催している無料オンラインセミナー おうちでWEBセミナー【初めての「eラーニング」導入について】では、そんなeラーニング導入や教材にに関するお悩みの解決の手助けになるかもしれません。
また、セミナー中にご紹介している学習管理システム(LMS)『学び〜と』には、LMS上で教材を作成できる機能もあります!
これからeラーニングを導入する方やeラーニングについてお悩みのある方、この機会にぜひご参加ください。
その他、eラーニングに関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。