インターネットでは「ウェブスパム」と呼ばれる、悪質なサイトが存在します。
Googleの発表によると、たった1日で250億ページ!のスパムがあるそうです。
さらにいま日本では、スパムどころか偽サイトが大量発生し、情報やお金をだまし取ろうとしているようです。
10万円の特別定額給付金をもらおうとしたら、偽サイトの詐欺行為で10万以上損してしまった…
などとなったら、目もあてられません。
テレワークが当たり前になりつつある現在、OJTだけでなくeラーニングなどでもITリテラシーを高める必要がありそうです。