はじめまして。新人のオコメタイシです。
今年からSATTに入社し、現在は学び〜との開発に携わっています。
今回は、弊社の新入社員が社内で行っている取り組みについてご紹介します。
私たち新入社員は、月に一度、教育・ITに関する情報をまとめ、社員に対して配信しています。
目的は下記の3つです。
1.社員に教育・ITに関する用語や最新の動向を知ってもらう
2.新入社員の教育・ITに関する情報収集の習慣作り
3.新入社員の資料作成スキル向上
これを実現するために活躍するのが学び〜ととsmart TLEC 3です!
手順は以下の通りです。
1.それぞれが作成したPowerPointを合体させて、一つのPowerPointにする
↓
2.PowerPointを、smart TLEC 3を使用してSCORMコンテンツに!
↓
3.学び〜とにアップロードして、社員に配信
新入社員それぞれが作成したPowerPointが、教材となって社員に配信されます。
社員にはスキマ時間を利用して見てもらうことができます。
もちろん、誰が受講したかのチェックも可能です!
操作がシンプルで分かりやすく、弊社社員も活用している『学び〜と』と『smart TLEC 3』、皆様も是非ご活用ください!
2020年01月27日
この記事へのコメント
コメントを書く