どーもMSKです!
先日告知させていただきましたsmartシリーズの最新ツールである
「smart アンケート」を5/20(月)に無事リリースしました!
smart アンケート製品紹介ページ
改めてのご案内となりますが、『smart アンケート』では、
専用のExcel設定シートに入力するだけで、標準規格SCORMに対応した
eラーニング用のアンケートコンテンツを作成することができます。
もちろんPCだけでなくスマートフォンやタブレットでも受講可能です。
また当社学習管理システムの『学び~と』に登録して、回答内容を出力すれば
簡単に集計することも可能です。
※SATTのもう一つの学習管理システム『smart FORCE』にも対応しています。
アンケート形式は次の2つから選んで作成できます。
・「全ての質問を初めから表示する」形式
・「回答すると次の質問が表示される」形式
アンケート形式で、「回答すると次の質問が表示される」を選択すると、
択一質問の回答によって次に表示する質問を変更する事ができます。
アンケートでよく見る、『前の質問で「はい」を選択された方はご回答ください』
という質問は、これを使用すると必要な場合のみ質問が表示されて、
受講者に分かりやすいアンケートを作成できます。
択一質問の回答によって次に表示する質問を変更する事ができます。
アンケートでよく見る、『前の質問で「はい」を選択された方はご回答ください』
という質問は、これを使用すると必要な場合のみ質問が表示されて、
受講者に分かりやすいアンケートを作成できます。
質問形式は択一質問、複数選択質問、入力1行、入力複数行の4種類です。
形式 | 内容 |
---|---|
択一質問 | 選択肢から1つを選んで回答する質問です。選択肢は最大100個まで設定できます。選択肢は、縦並び、横並びに設定ができます。 |
複数選択質問 | 選択肢から複数を選んで回答する質問です。選択肢は最大100個まで設定できます。選択肢は、縦並び、横並びに設定ができます。 |
入力1行 | 質問に対して、文字を入力して回答する質問です。1行の入力枠が表示されます。 |
入力複数行 | 質問に対して、文字を入力して回答する質問です。複数行の入力ができる枠が表示されます。 ユーザーの回答文字数は400字または1,200字までを選択できます。 |
他にも、色々な設定が可能です。
・アンケートの回答回数:「1回/制限なし」
・システム言語:「日本語/英語」
・質問の回答:「必須/任意」
まずは是非、無料体験版をお試しください。
それではMSKでした~
今週のラーニングイノベーション2019でもブースでお披露目しています。
ご興味がございましたら是非お立ち寄り下さい!