2017年07月20日

さすがプロ

開発部だより 第358回



こんにちははっぱのぽおるです。

先日、自社の録音スタジオにプロのナレーターの方をおよびしてのナレーションの録音業務がありました。
ちょくちょくプロのナレーターさんをおよびしての業務はありますが改めて
さすがプロは違うなと思いました。

聞きやすいのはもちろんなのですが、お客さんからの突然の要望も難なくこなしてくれます。
また、録音作業をするものにとってうれしいことが、録音機材担当やディレクターに
いろいろ配慮をしてくれることがうれしいです。おかげで録音がスムーズに進みます。

なので、後の編集作業もスムーズに進めることができ、やっぱりここでも
「さすがプロ」
と思ってしまうのです。
編集する私にとっては編集がスムーズに進むことが一番重要です。

(あ〜サクサク進む快適だわぁ)

というさすがプロと改めて感じることができた業務のお話でした。

最後にちょっとご紹介を。

SATTは録音スタジオを所有しておりますのでナレーションの録音を低コストで行うことがきます。
ナレーターさんの手配も対応可能です。

ご興味がある方は下記リンクの詳細をご覧ください。

録音スタジオ ナレーション録音について



posted by 葉っぱのぽおる at 09:40
開発部だより | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。