開発部だより 第351回
こんにちは!
ijです。
ColdFusionの日本での販売代理店、株式会社サムライズ様が
ColdFusionのマイグレーションに関する情報をまとめたサイトを公開しています。
Adobe ColdFusion マイグレーション情報 | サムライズ
過去に開催されたマイグレーションに関するセミナー資料がダウンロードできたり、
メーカーのオンラインマニュアルから、マイグレーションに関する部分のみ抜粋して紹介されていたりと、マイグレーションに役立つ情報が揃えられています。
またサイトの最後で紹介されている、製品のサポート期間も、ColdFusionで開発を行っている私自身、とても気になる情報だったので、ここでご紹介します。
■ColdFusion 8
ColdFusion 8のサポート期間は、2014年7月31日で終了
■ColdFusion 9
2014年12月31日をもって、「通常(コア)サポート」の提供が終了。2016年12月31日まで 「特別延長サポート(エクステンドサポート)」
■ColdFusion 10
2017年5月16日迄、コアサポート。
コアサポート期間終了後は、エクステンドサポートに移行予定(2019年5月16日迄)
■ColdFusion 11
2019年4月30日迄、コアサポート。
コアサポート期間終了後は、エクステンドサポートに移行予定(2021年4月30日迄)
■ColdFusion 2016
2021年2月17日迄、コアサポート
コアサポート期間終了後は、エクステンドサポートに移行予定(2022年2月17日迄)
(このバージョンではエクステンドサポートの期間は1年間の予定)
サポート期間終了ギリギリになって、マイグレーション作業に追われないように、
余裕をもって計画的に移行していきたいものです。
それではまた!
うおっと、SATTの新学習管理システム(LMS)【学び〜と】も、どうぞよろしくおねがいします!