まだ2月ですが、3月並みの陽気ですね。春はすぐそこです。
ストレス社会の昨今ですが、皆様はどのように週末をお過ごしでしょうか?
私は週末になると、いつも”家出”をしています。
趣味がツーリングなので、先ずはクルマを運転すること。目的地は遊ぶというよりも、のんびりできるところをチョイスします。私にとっては、”クルマを運転する”ということがストレス発散なのです。
もともと、計画を立てないと気が済まないので、行先はきちんときめます。
最近は日帰り温泉にはまっており、少し遠くまで足を延ばして、露天風呂でのんびりするというのが週末の過ごし方になっています。お金に余裕があれば、現地のものを食して帰るというのがサイコーの過ごし方です。

先週は天気は良かったのですが、前日の寒波のおかげで雪で道路がふさがっており、やむなく目的地を変更しました。
週末のストレス発散も大事なのですが、最近はあれこれ勉強しないといけないことが気になる毎日でもあります。ですが、人間はそんなに意志が固いものではないので、週末に机にかじりついて勉強というのはなかなか難しいものです。露天風呂にでもつかりながら勉強できれば、趣味と勉強が同時にできて便利ですね。
eラーニングであれば風呂に入りながらでも勉強できます。
本当にやるかどうかは別です(笑)
現代のビジネスパーソンはそれでなくとも時間がないです。
スキルアップは必要ですが、時間を有効活用するというのは意外と難しいものです。
SATTでは、そんな忙しいビジネスパーソンのお役にたつeラーニングを提供しています。
まずは情報収集でもいかがでしょう。
SATT
次世代学習管理システム「学び〜と」
学び〜とハンズオンセミナー
2017年2月24日(金)受付中
先ずは、無料トライアルから