2017年01月12日

誰だろう

開発部だより 第337回



こんにちは、はっぱのぽおるです。


先月になりますが同期が一同に集まり行われる研修にいってきました。
内容はざっくりいうと、ステップアップを目指そうというもの。
研修は飽きることのない面白い研修でした。

で、ここでためになる研修の内容をご紹介!

ではなく、同期が「だれだこの人」という状態で困ったという話。
数年ぶりに同期が全員集まる場ですのでみんな話が弾むわけですね。
「ひさしぶり〜!」とか言われて話が進むので、とりあえず話を合わせます。
内心「この人だれ顔すら記憶に・・・」状態ですが「へぇ〜今そんな仕事しているんだ。あっ、ならさ今こんなこと-------以下楽しい会話--------」(名前なんだろう・・・)

毎朝の通勤で同じ車両に乗ってる人の顔のほうが覚えているぞ、おい。
と思いながら、研修は終了。

今思えば、昔から人の顔や名前を覚えるのが苦手だったなあ〜(特に名前)
と改めて感じましたというお話でした。


研修つながりでSATTで行っている研修やセミナーについてご紹介

eラーニングってなにをすればよいの?
初めての「eラーニング」導入セミナー



タイトルを「君の名は」にしようと思いましが、見たこともないのでやめました。
posted by 葉っぱのぽおる at 10:18
開発部だより | コメント(2) | トラックバック(0)
この記事へのコメント
僕はこの間 電車で
「この人…絶対知ってるぞッ!しかし誰だ!?思い出せないッ!!」(荒木飛呂彦 風)
となって困りました ^^;

顔は分かるけど名前が出ないってありますよねー
Posted by マイケル at 2017年01月25日 11:58
マイケルさんコメントありがとうございます。

きっとその思い出せない人からしたら
「きさま!見ているな」となっているかもしれませんね。

名前なんででないんでしょうね〜
Posted by はっぱのぽおる at 2017年01月25日 16:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。