開発部だより 第326回
こんにちは、暑さに弱い開発部Blackです。
2週間ほど前、今年初めて参加したとあるイベントでは、ものすごい晴天!青空!太陽のパワー!日焼け!で、楽しいけれど暑さもきついという状況でした。
でも空も景色もきれいで、やっぱり晴れてよかったな〜、と、すてきな思い出になりました。
最近は暑さも落ち着いて、すっかり秋らしくなってきましたね。
さて、秋といえば…今年はeラーニングの秋などいかがですか?
今年の夏、SATTでは新LMSの「学び〜と」がサービス開始となりました。
いきなり導入するのはちょっと…という方にも、無料トライアルで2か月間お試しいただけます。
LMSとして、学習を管理するだけでなく、LMS上で手軽に教材を作成できるのも特長となっています。
そのほか、教材を作成するツールも2種類が新たに発売されました。
1つは、テスト・クイズ問題作成ソフト「smart QUTE 3」です。
このソフトは、エクセルで問題と答えなどを設定して書き出せば、SCORM対応のeラーニングコンテンツを簡単に作成することができます。
もう1つはスライド講義型 教材作成ソフト「smart TLEC 3」です。
こちらは、あらかじめPPTにアドインを設定し、あとはできあがったPPTから書き出すだけで、SCORM対応のeラーニングコンテンツを手軽に作成することができます。
もちろん、どちらのソフトから作成したコンテンツは「学び〜と」に登録して学習することも可能です。
ぜひ、お試しください。