2016年06月07日

【明日から3日間】「ラーニングテクノロジー 2016」に出展します!

どーも、MSKです。

各地で梅雨入りと天気は湿りがちですが、
ちかごろSATTは元気です!!!

早速ですが、SATTは6/8(水)〜6/10(金)の3日間、
有楽町は東京国際フォーラムで開催される、
ラーニングテクノロジー 2016」に出展します。
(先月のEDIXに続いて2ヶ月連続出展!!)

概要や見どころの詳細については下記より御覧頂けます。
http://satt.jp/event/2016/learning-technology/index.htm


6/1にリリースし、無料トライアル受付中の
クラウドサービス型の新学習管理システム「学び〜と」を
実際にデモ操作しながらご紹介致します。

また同日にリリースした、テスト型教材制作ツール
smart QUTE 3」をはじめとしたSCORM対応の
内製化支援ツールも展示致します。

それぞれ本ブログでも記事投稿していますので御覧ください。
学び〜と: http://blog.satt.jp/article/438504290.html
QUTE 3: http://blog.satt.jp/article/438505855.html


さらにブース展示だけでなく、eラーニング界の老舗ならではの観点で、
無料セミナーも会場で行う予定です。

【ワークショップ:W263】
「歴史から見るこれからのeラーニング活用方法」
6月9日(木) 14:10〜14:50
日経BPセミナーお申し込みページより  
サービスジャンル別表示 >「学習管理システム(LMS)」
を選択してください。


【オープンシアター:O355】
「eラーニングも結局重要なのは教材!!
早く、安く、いいコンテンツを作るために必要な5つの条件」
6月10日(金)15:10〜15:30

明日から3日間「ラーニングテクノロジー 2016」にて、
ご来場お待ちしております。


それでは!MSKでした。
posted by MSK at 13:36
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック