2016年03月22日

SATT 教材制作ツールセミナー

どーも、MSKです!

先週末、SATTの無料セミナー
「eラーニング教材作成ソフト まとめて3つご紹介セミナー!」
の講師を担当致しました。(実は講師は久しぶり)
http://satt.jp/seminar/smart-series-seminar.htm

このセミナーでは、smartシリーズとして提供している
smart PREO 3
smart TLEC
smart QUTE 2
の3つの教材作成ツールについて、使用シーンや、
実際の教材制作イメージなどをお伝えしました。

※メルマガでもしょっちゅうご案内しているセミナーですね!

正確な統計データがあるわけではないのですが、
この時期、教材作成ツールに関するお問合せや
引合いが多くなります。

新年度に向けて、研修や教材制作の計画や予算策定等、
準備をするなかで、やはり「内製化」がキーワードとなり、
教材制作ツールに注目が集まるようです。

eラーニングにおける教材の調達方法を分類すると
おおきく2つに分けられます。

1.市販教材の購入
2.オリジナル教材の制作

教材制作ツールは2.の、特に「内製化」で用いられる手法ですが、
SATTでは、より効率的に、かつできるだけ簡単にという観点で
テンプレート形式のツールを提供しています。

テンプレート形式の良さを語りはじめると、
2時間はかかりますので、是非次回のセミナーを
受講頂ければと思います。(笑)

次回開催日は鋭意調整中、確定しましたらまたブログや
メルマガにてご案内いたしますので暫しお待ちください。


またSATTの無料セミナーは、当社が運営する「m-School」の
教室を使用して行われるため、大体10名以下の定員で、
講師との距離感が近いため、比較的質問などもしやすいと
参加者からの声を頂きます。

今週は定番セミナー「eラーニングのススメ」も開催されます。
直前ではありますが、まだまだ参加受付を行っておりますので
ご興味がありましたらお申込みの程、ご検討ください。

以上、MSKでした!
posted by MSK at 13:40
教材制作ツール(smart ツール・smart C-Cube) | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。