2015年10月19日

スマホで一番大事なこと。。。

どーもMSKです!

いや〜とうとうやってしまいました。。。

何をって?
バックアップをとっていなかったiPhone、
データが全部飛んでしまいました…。
喪失感、半端ないです。

写真、動画、音楽ファイル、連絡先等、
あわせて40GB近いデータが。。。


もともとiTunesをインストールしていたPCが故障し、
iCloudへのバックアップもなんとなくの抵抗感から
設定を解除しており、この状態はまずいなぁ、
と思っていたのです。

なのに、、、なのに、、、、
なんとなくパスコードを変更してしまったのが運の尽き。。。
設定した瞬間、まさにその直後に家族に話しかけれ、
パスコードを忘れてしまいました。


なんとかTouch IDによる指紋認証でロック画面を解除でき、
空き時間に、思いつく限りの組合せを試したのですが、ダメでした。
あと、Touch ID認証って何回か認証に失敗すると
以後、パスコードを求められるんですね。
油断してたらTouch IDにも失敗しちゃいました。


残るチャンスは11回。。。
組合せは無数。なんてノーチャンス。
結果、私のデータは全て消えてしまいました。


みなさん、iPhoneのバックアップは小まめにとりましょうね。
言わなくても大丈夫でしょうけれど。

なんとなくの気分でパスコードは変えないでくださいね。
言わなくても大丈夫でしょうけれど。


参考までに私がデータを喪失した状況をまとめます。

1.バックアップをとっていたPCが故障
2.iCloudへのバックアップは未設定
3.なのにパスコードをなんとなく変更
4.パスコードを即行忘れる
5.指紋認証に失敗する
6.11回のラストチャンスは実質ノーチャンス

指紋認証に失敗する前に、なんとしてでもバックアップをとるべきだった。。。
(後は、PCを何とか復活させるか。。。)


皆様、「あ、自分もしばらくバックアップとってないな」と思ったら、
今日、いますぐバックアップをとることをおすすめします。


そしてSATTのeラーニング製品は全てスマホ対応!
学習管理システムから教材制作ツールまでお任せください。
お問合せの際は、iPhoneのデータを喪失したMSKをご指名ください。
(かなり元気になると思います!)

eラーニングのことならSATT!!
http://satt.jp/



・・・MSKでした。
posted by MSK at 19:10
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック