2014年10月30日

モバイル対応で時間を有効活用

開発部だより 第257回



こんにちは。コタツをもう早くも出してミカンも用意した
葉っぱのぽおるです。

さて、私が現在、携わっている業務についてお話ししたいと思います。
ざっくり言ってしまうと、パソコンで行う自己学習をスマートフォンでも行えるようにする
業務に携わっております。
これで通勤通学などのすきま時間を有効的に自己学習にあてることができるというわけです。
通勤時間が長い私にとってはうれしい話ですね。

そのなかのテスト作業時にchromeのデベロッパーツールというものを使用して作業を行っているのですが
何かと申しますと、スマーフォンの表示サイズに合わせて表示してくれるというもです。
(もちろん実機でもテスト作業します)
その中に最近発売された、iPhone6が早くも対応しており、なんと便利なツールなんでしょうと関心いたしました。
入社してまだ半年ですので、様々なものが新鮮に映ります。
これから先、どんどんモバイル対応が進んでいくはずですので、またこのデベロッパーツールにお世話になりそうです。

とモバイル対応についてお話しさせて頂きましたが
SATTでもモバイル対応の相談が増えております。
お気軽にご相談ください。
posted by 葉っぱのぽおる at 09:11
開発部だより | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック