
(Windows XPのサポート期間:4月8日(日本時間では4月9日))
サポートが切れると、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなるので、さまざまな脅威にさらされる事になりますので、出来るだけ早くの新OSへの乗り換えが望まれます。
ブラウザやその他のプラグインも、新たな脅威や不具合の対処の為、新しいバージョンが公開されています。
この機会に、ご自分のPC環境を見直してみるのもいいかも知れませんね。
自分も、2台PCを使用していますが、そのうち1台はXPですので、これを機に、引退させます。
いままでありがとう!!
ちなみに、Windows 7用のIE 11も、昨年2013年11月8日からダウンロードできるようになり、今年2014年1月2週目からは自動アップグレードしています。
そこで注意なのですが、アドビ社よりFlash Playerも最新バージョン12.x系が出ています。
IE 11に対しては、Flash Player 12.x が、正式対応となっているので、IE 11をお使いの方は、最新版をインストールしましょう!
Flash Playerのバージョンを確認する
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
OSもブラウザやプラグインも最新の環境にして、様々な脅威から自己防衛をして行きましょう!

自分でも検証する事も重要ですね(苦笑)