開発部だより 第224回
お久しぶりです。
開発部リーダーです。
ついこの間、仕事始めしたばかりと思っていたら、1月ももう3週目なんですね

年末年始は、日並びがよかったため、9連休したかたも多かったことでしょう。
またその週末は3連休と、いまだに仕事に体が慣れていない方もいるのでは?
かく言う私も、まだ本調子でないような

さて、2014年のIT業界は、なにが流行するのでしょうか。
まぁ、「神のみぞ知る」ですが、ほぼ確実なのは、去年以上に多種多様なモバイル機器の利用が広がる年になりそうだということ。
年始に開催されたInternational CESでも、新しいアンドロイド対応端末が各社から発表されていました。
それ以上に元気があったのは、Windowsのモバイル端末。
日本では、iPadやアンドロイドタブレットと比較して、いまいち影が薄いWindowsタブレットですが、昨年後半から少しづつ選択肢が広がってきました。
CESでは、さらに魅力的なタブレットや2-in-1PCが発表されています。
先行しているアップルやアンドロイドに、やっと同じ土俵に立ちつつあるWindowsタブレット。
楽しみな年になりそうですね
