そこで困るのが、『Vistaでは表示されるがXPでは見えない!』や、『なんか文字の形が違わない?』などの問題です。特にeラーニングコンテンツの制作では、フォントの差はトラブルの原因となりそうです。
そこでMicrosoft社より、互換性を保つための対応フォントが公開されました。
■Windows XP用JIS2004フォントの配布開始(ITmedia)
■JIS X 0213:2004 対応と新日本語フォント「メイリオ」について(Microsoft)

■Windows XP および Windows Server 2003 向けJIS2004 対応 MS ゴシック & MS 明朝フォントパッケージについて(Microsoft)
Vistaの方はこちら。
■Windows Vista 向け JIS90 互換 MS ゴシック・明朝フォントパッケージについて(Microsoft)
ただ、一般のユーザーの方すべてがこれらをインストールしているというのは考えにくく、コンテンツベンダーとしては環境の組み合わせパターンが複雑になり、ややこしさに拍車がかかった気も…。『文字が化ける』『解説が見えない』などの諸問題が発生しないよう、早急な対応が必要そうです。
