2012年11月14日

iPhone 5 買いました!

buystrip_compare.jpg





どうもウッチーです。
表題の通り買う買う詐欺状態でしたが、「iPhone 5」本当に買いましたわーい(嬉しい顔)
ちなみに白ですexclamation

「iPhone 4」から2年ぶりの乗り換えとなるため、LTEでのブラウジングを含めたあらゆるポイントでスピード感がましており数段快適。
買い換えるたびに「もう前のバージョンには戻れない…」と思わされますが今回はとりわけ実感させられてます。
現状は「iPhone 4」との併用で、地図利用には「iPhone 4」を使っております。
地図はほうぼうで言われている状態ですので、開いてすらいませんあせあせ(飛び散る汗)

もう発売から2ヶ月ほどたっておりますので使い勝手に関してはいろんなブログ等で出尽くしていると思います。
ということで、困った点を少しだけお話させて頂きますふらふら

私は今回auで契約をしたのですが、都内ならほとんどLTE掴むし、Web関連はほとんどストレス無く使えています。ただ、メールの設定に苦労している人が多いようですね。

 ・Apple サポートコミュニティ - Apple

自分もご多分にもれずこの症状にヒットしてしまい、なかなかメールの設定がうまくいきませんでした…
以下のブログで上げているような対処法もあるようですが

 ・au iPhone5で遭遇したメール不具合と対処法 - s.t.Mind

プロファイルの削除なども試してみましたがダメでして、結局以下のauのサイトを参考に手動設定で他社のメールアプリで対応しています。

 ・Eメール(@ezweb.ne.jp)の初期設定 - au

使用しているのは「デコメーラー」

即時通知の設定などが別途必要になりますが、ちゃんと受信してくれます。
そもそも携帯メールの自動着信が嫌いだった自分はiPhone利用時のメールはいわゆるフェッチ型、メールを取りに行く形にしておりこの利用で足りているのでむしろ即時通知は要らないくらいです。
まあ、頻繁にメールをされる方は必要なのかもしれませんがたらーっ(汗)

「iPhone 5」に関する気づきがありましたら今後も報告致します。

後は…

「iPad mini」をいつ買うか…
posted by ウッチー at 18:47
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック