開発部だより 第169回
秋…なはずなのに、意外と日中は暑かったりしますね

たまには、ツールの話でもしましょうかね。
Flash CS6 皆さん、お使いになりましたか?
「売り」なのか???
HTML5に書き出してくれるって本当なのかしら?
拡張機能なので、別にインストールしなくてはなりませんが、
「Toolkit for CreateJS」という代物です。
ちょいとだけ使ってみましたので、気が付いた点を。
・音声の形式はmp3。「イベント」のみ対応。
・1レイヤーに1インスタンス。
・マスクは無効。
・複数行にまたがる文字は、分解したほうが良い。ただし、分解すればするほど、パブリッシュに時間がかかる。
・カラー効果は、アルファはイケてるが、着色はアウト。
ちなみに音声は、PC上では、割とスムーズに再生されましたが、
モバイルは再生されません。。。

シンプルなアニメーションなら、イイ感じですが、
ちょっと凝ったものになると、う〜ん

ま、騙されたと思って一度お試しくださいな(いや、pinkは騙してないですよ!

こちらフツーにswfに書き出したコンテンツです。見てね。