開発部だより 第151回
OLIONです。
ここ2年は、やめていたのですが、今年の4月からはじまったNHKのEテレの英語番組の視聴を始めています。
(英会話教室にいくと出費がたいへんですので。)
この習慣は、私が入社してから続けていることなのです。
普段の仕事では、英語に接する(特に文章レベル)機会は皆無です。
でも続かないよとおっしゃる方も多いと思います。
そこで、続けるためには、どの英語番組を選ぶかがポイント

私の選ぶポイントは、
@番組の中にストーリーがあって次を見たいと思うこと。
以前、推理もののストーリーがあり、飽きることなく視聴できました。
A出演者に、好みの女性(可愛い娘)が出演していること。
Bテストが出されること。
ただみているだけでなく、考えることが必要です。
今年は、「大人の基礎英語」を視聴しています。
以前は、

今からでも遅くないです。苦痛にならないように楽しむことが重要です。
そして、いつでもネイティブの英語に接して、耳を慣らすことが、大事だと思います。
何か、1つ番組を選んでみて、録画して見てみてください。
すごいですね!
A出演者に、好みの女性(可愛い娘)が出演していること。
納得〜。私は以前優木まおみちゃんが出ていた小さな英語番組が好きで、録画して見ていました。
・・・まおみちゃんを見ていました。