2011年11月22日

Adobeアップグレードポリシーの変更に関して

こんにちは、ウッチーです。

11月中頃にAdobe(アドビ)社から重要な発表が行われました。

■次期バージョンからのアップグレードポリシー変更について

これまでは、3世代前までアップグレード対応製品を販売していたのですが、
次回「CS6」発表のタイミングから、その直前、1世代前である「CS5 及び 5.5」のアップグレードにしか対応できないようになってしまいます。

現在の「CS5」へは「CS2」を持っていればアップグレードできたのですが…


その代わりとなるのかは定かではありませんが、10月のカンファレンスで発表した

 ・Adobe Creative Cloud

の導入を推し進めていくようです。

利用できる範囲は、いわゆるCSシリーズ全部入りの「Master Collection」で使えている範囲。
それに加えてAdobe EdgeMuse等のベータ版も利用できます。
これを個人であれば

 ・月額 5,000円(年間 60,000円)

で使えるということですね。

以下の記述見る限り、企業で使う場合は恐らく月額 7,500円になるのかなと…

■アドビ ニュースリリース・Adobe Creative CloudとAdobe Creative Suite:お客様に新たな選択肢を提供

月額5,000円というのがどれほどか、確かに携帯電話の契約を考えれば
「それほどでもないな」と感じる人もいるかも知れませんが、
イラレやフォトショを単体だけで使ってきた人は、現状ではどうしたらいいのかわからない状態(CS6のパッケージがいくらになるかわかりませんし…)。
なので、このあたりがクリアにならないとなんとも言えません。

また、今年から提供を開始したAdobe社の課金型サービス

 ・CSサブスクリプション

に関しては、現在の契約者がそのまま全製品を使えることになるとありますが、
現状では単体製品(Illustrator、Photoshop等)の販売も行なっているため、これもどのように展開していくのかが見えません…

つい先日(2011年11月18日)Adobe社にしては珍しく記者会見も行われたのですが、上記の発表をなぞる形のもので、新しいものはありませんでした。

今のところさらなる発表、展開待ちといったところですが、
とりわけ古くからのユーザーにとってみると、残念なポリシー変更となってしまったかもしれませんふらふら

Adobe Creative Cloudを含めた今後の展開に期待しましょうexclamation×2
posted by ウッチー at 20:12
ニュース・教育トピックス | コメント(1) | トラックバック(0)
この記事へのコメント
やっぱりいろいろありますよね
来年モバイル業界の発展をよく期待します。
Posted by BlackBerry bold 使い方 at 2011年12月21日 17:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。