2011年09月28日

動画検索技術 TalkMinerと言うソリューション

日本イーラーニングコンソシアム主催の「e-Learning Solution on the Web ビジネスセッション」でユニークな紹介があったのでシェアします。

動画検索技術 TalkMiner(トークマイナー)


富士ゼロックスR&Dさんの動画検索技術(TalkMiner)は動画ファイルを検索し、タイムラインに沿ってスライド画像を抽出し、動画内の文字情報をOCR認識させる新しい検索技術です。

仕組み的には、以下の様な感じです。
1静止時間が長いシーンを検出
2表示されている文字をOCRで解析
3OCR解析した文字をタイトル化
4動画の目次が出来上がる

この技術を使うことによって、動画の目次を自動で付ける事ができ、ユーザーは目的のシーンを検索し、無駄なスクロールをする事無くピンポイントで頭だし再生を行うことが可能になります。

現在は海外の大学・企業を対象に実証実験を繰り返しているそうです。
富士ゼロックスR&Dさん曰く、本技術はまだ開発中でサービス開始は先だそうです。

動画画像をOCR認識する発想と技術。コピーメーカならではと感じました。
近い将来、富士ゼロックスさんのプリンターからあなたの指定した動画のサムネイル付きの目次が出力されたりするかもしれません。

■TalkMinerトライアルサイト
http://k.d.combzmail.jp/t/lp4y/a0bjj5x0cieg59cpwoHHI
posted by ヤマモトヤマ at 11:15
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。