2011年06月30日

Google swiffyを試してみた

先日Googleが発表したSWF→HTML5のGoogle swiffyを早速チャチャッと試してみました。

使ったのはAdobe Flash 8です。
ちなみに、当然ですが、IEには対応していませんのでご留意を。

Browser_check.gif

■まずは、シンプルなモーショントウイーンアニメーションを変換。
結果はご覧のとおりです。
ソースコードもちゃんとHTML5の様です。

simple_motion.gif

■続いて、イージングをかけたアニメーションを変換。
結果は見事変換成功。

simple_easing.gif

simple_easing_res.gif

■今度は、シェイプトウイーンアニメーションを変換。
残念ながらシェイプトウイーンは非対応の様です。

simple_shape.gif

■最後に、イージング+回転のモーショントウイーンアニメーションを変換。
10分以上待ったが、この画面のままでした。
こちらも残念な結果でした。

no_res.gif

チャチャッと試しただけですが、アニメーションにも得手・不得手があるようです。
Galleryのサンプルを見る限り、ActionScriptも変換してくれる様です。
気が向いたらチャチャッと試して見ることにします。


posted by ヤマモトヤマ at 10:46
ニュース・教育トピックス | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック