開発部だより 第37回
ブログに自分は、CFサーバのお役立ちネタを載せるのが多いのですが、今回は、Flash CS4で驚いたことがあったので、Flash CS4について、投稿致しました。
Flash CS4では、「縦書きのテキスト入力」問題が作成出来る、という話があったので、US版が出た時点で、ダウンロードして使用してみたのですが、プロパティで「テキスト入力」を指定して、テキストの方向を「縦書き」にしようとしたのですが、出来ないのです!!ここに関しては、旧バージョンのFlashと同様で、「方向」ボタン自体が「テキスト入力」だと非アクティブなのです!!「静止テキスト」を選択しないと、「方向」ボタンはアクティブにならないのです。
Flash CS4では縦書きで「テキスト入力」ができるというのは、ガセネタだったのか?と思い、いろいろ調べたところ・・・・ 分かりました!!
ななんと、テキスト入力の縦書きを実現するには、Adobe Labsに行って、追加のコンポーネントをインストールして、しかも結構なスクリプトを記入しないと機能しないのです!!
しかもコンポーネント自体ベータ版のためか、縦書きすると日本語はインラインで入力できなかったりと、まだ完全な状態ではないようでした。。。
Flash CS4 テキスト新機能用のコンポーネント
↑
こちらのサイトから、Flash CS4 テキスト新機能用のコンポーネントをダウンロード可能です☆
興味のある方は、お試しください!!
CS3 でもテキストの縦書きはできると思います。
CS4 ではまたなにか特別な縦書きの機能がついたということでしょうか?
自分の書き方がまぎらわしかったので、文章を少し変更しました。
コメントありがとうございます!!
たいへん失礼致しました☆